専業主婦にとってイデコの加入はどんなメリットがあるの!?

ファイナンシャルプランナー水野圭子です。

去年末からNISAやイデコの問い合わせを受ける回数が増えてきました。

さて、専業主婦の人にとってイデコのメリットについて触れたいと思います。

専業主婦でも加入できるようになったイデコですが、最大のメリットである所得控除が扶養範囲内の専業主婦の方だと享受できないです。

年間コストもかかるので、あまりオススメはしないですねーと、本日も金融機関の人とやり取りをしていたのですが…

ある専業主婦の方に話しているうちにすごい必要性があることを感じました。

専業主婦の掛金限度は月23,000円です。

年間27.6万円、10年で276万円、20年で552万円が自分の確定拠出年金の口座に蓄えられます。

専業主婦の方は自分だけの資産が少なく不安がある方もいらっしゃいますが、500万円位できたら自分年金作りとして嬉しいですよね。

そして一時金で受け取った場合に退職所得扱いなのでほぼ税金かからず。

女性もどんどん社会に出て働く楽しみは、資産を増やす以外にもたくさんメリットもあると思うのですが、できるなら働きたくないという選択をされる方もいます。

専業主婦の方、いかがでしょうか?